ワインと地酒 もりたか

「造り人」の情熱を「お客様」に伝え、そして「お客様」の感動を「造り人」に伝えることをモットーに
ワイン&地酒、そして体にやさしい優れものなどについてのブログです。

  • Blog

菊姫

2025.11.08 02:55

1本.百万円〜にも価格を釣り上げて海外富裕層向けの商売をしているあざとい酒蔵もある中、何年も蔵内で熟成させた酒をこのインフレ時代に値上げをせずに庶民派価格で提供し続けている菊姫は燻し銀の輝きを放っています。

『フランス.ナチュラルワイン.試飲販売会』

2025.11.06 01:27

11月9日.日曜日 13時〜17時『フランス.ナチュラルワイン.試飲販売会』美味しいものは人を幸せにしてくれます新しい美味しさに出会ってくださいね

第9回.お客様フランスワイン旅行 ワイナリー訪問記.その2

2025.11.04 06:12

『第9回.お客様フランスワイン旅行ワイナリー訪問記.その2ロワール地方アンジェ市 Chateau Pierre Bise.昨夜の1本は、Les Rouannieres.』

第9回.お客様フランスワイン旅行 ワイナリー訪問記.その1

2025.11.04 06:05

『第9回.お客様フランスワイン旅行ワイナリー訪問記.その1 ロワール地方ナント市 Domaine Senechaliere 昨夜の1本は、Armorica Amphibolite.』

菊姫

2025.10.30 01:16

本日は菊姫.18代目.柳社長にお会いして、いろいろとお話しを聞いてきました。他社.日本酒メーカーの値上げが続く中、菊姫は酒を熟成させてから販売するスタイルの為、これまでの貯酒が蔵内に豊富にあり、値上げはしない方針とのこと。酒米の王様.山田錦を使用した一升瓶がなんとたった1700...

昨夜の一本

2025.10.28 05:18

昨夜の1本は、Chateau Pierre.Bise Cremant de Loire.

昨夜

2025.10.26 05:16

昨夜は、錦山窯の吉田さんからお声がけをいただき、無旦で開催されたF.I.B.JOURNAL Jazz Liveに参りました。

和飲学園の後会。

2025.10.25 05:25

和飲学園の後会。家に帰ったのは26時半頃でした。皆さん、よく飲み、仲良く元気です家に帰ったのは26時半頃でした。皆さん、よく飲み、仲良く元気です

和飲学園

2025.10.25 01:40

本日は、第37期.和飲学園の講義日。自分の仕事の世界を語る場のある幸せ。それを聞いてくださるお客様がいる有り難さ。今回のテーマは、行って来たばかりの『ロワール地方のワイン』です。

お客様フランスワイン旅行⑦

2025.10.23 01:48

華の都、パリ。毎春のワインの買付渡仏ではまず立ち寄ることの無いパリですが、お客様旅行ではパリ観光は外せません。本日は、宿泊ホテル最寄りのメトロ駅閉鎖中、ルーブル美術館閉館中、その他いろいろ、、ある意味、最もパリらしさを感じさせてくれる滞在となっています(笑)。今回のフランスワイン...

お客様フランスワイン旅行⑥

2025.10.22 00:58

地中海沿いの港町、Seteに宿を取りました。地中海マグロの漁船基地の港です。

お客様フランスワイン旅行⑤-御礼-

2025.10.21 01:21

いよいよ南仏、ラングドック地方へ。我が師、パリ.エノコネクション社の伊藤先生がアテンドの為お越しくださいました。長年に渡りサポートをいただき、こころの中で涙しました。Domaine Bardi d’Alquierでは素晴らしい景色を望む葡萄畑に連れていただき、感動のおもてなしを受...

ワインと地酒 もりたか

「造り人」の情熱を「お客様」に伝え、そして「お客様」の感動を「造り人」に伝えることをモットーに ワイン&地酒、そして体にやさしい優れものなどについてのブログです。

記事一覧

Page Top

© wine-moritaka

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう