昨夜の一本2023.10.31 04:55昨夜の1本は、Chaume Arnaud Pontias.日本シリーズ.阪神vsオリックスのTV中継を見ながら飲んでいて、気づいたらほぼ空瓶に、、化学的物質の使用が少ないワインは、身体に馴染んでスイスイ腹におさまります。いいですよ! Vin Nature. 自然派ワイン!
昨夜の一本2023.10.30 01:42昨夜の1本は、Triceps.なんと!ラングドック地方のクロ・デ・ジャール、ロワール地方のロラン・エルラン、アルザス地方のドメーヌ・ランヴィル、別々の地方の3種類のワインを三分の一ずつ混ぜ合わせて造ったワインです。フランスのAOPワイン法など完全無視しています。AOP法などもう関...
和飲学園開催日2023.10.21 03:26昨夜は、第35期.和飲学園の開催日でした。伝える場のある幸せを思います。講義の後は、皆んな仲良く近くのラーメン屋で一杯。これが楽しいんです!輪飲、話飲、和飲。これが一番美味しいワインの飲み方ですね!
Domaine de LArjolle2023.10.17 01:26昨日はベジェ近郊のDomaine de LArjolleに皆様をお連れしました。1997年に初めて訪問して以来長い付き合いがあり、今回も大歓待をいただきました。造り人の優しさ、おおらかさ、誠実、情熱、風の心地良さ、土の匂い、そして教会の鐘の音まで。現地で『人』や『天地の恵み』に触...
プロヴァンスのDomaine Richeaume2023.10.15 02:15昨日は、セザンヌが愛したサントヴィクトワール山の麓にあるDomaine Richeaumeに15名のお客様をお連れしました。
お客さまワイン旅行2023.10.13 02:12アルザス地方の都、ストラスブールに入りました。早朝の路面トラムが美しく走り、世界遺産.ノートルダム大聖堂が暗闇の中に浮かんでいます。昨夜は早速、ご参加の皆さんとブラッスリーで一杯飲りました。今朝からワイン旅行の本番。ワインの世界の真ん中にお連れしたいです。
昨夜の一本2023.10.05 05:25昨夜の1本は、Brendan Tracey Red Cab.日本の若者が国酒である日本酒を飲まなくなったように、フランスの若者もワインを飲まなくなっているようです。フランスでも商業主義の不味いワインが氾濫していることが一番の原因だと思われますが、例えばこのワインのように、なにし...