ご挨拶2021.12.31 01:58新年が皆様にとって佳き年でありますようお祈りいたしますChampagne de Sousa Grand Cru Reserve.Gachot Monot 1er Cru Les Poulettes.感謝
昨夜の一本2021.12.22 04:56昨夜の1本は、ロックミュージシャンから葡萄栽培・ワイン醸造家に転身したTraceyさんのCapitalisme。旨いなぁー!!右側の写真は2年以上前、来日の折に行われた『囲む会』に交ぜてもらった時のものです。神田の居酒屋から日本橋のワインバーへ。楽しい時間でした。皆さんと肩組んで...
『暮らし、ワイン、つくる人』2021.12.16 04:59明日17日〜25日クリスマスまで。もりたか店内奥座敷にて。今西ヒロタケ氏(陶磁)をはじめとする7名の伝統工芸作家さん達による共同展です。佳き日を囲む品々があります。ご覧いただけると幸いです。
ラジオ収録音2021.12.16 01:41昨夜はラジオこまつさんF M76.6の『ラジオ和飲学園』の収録音をいたしました。ゲストはギター職人、近撥弦楽器(こん.はつげんがっき)の近さんでした。自然派ワインがお好きで、当店のワイン会では何度もギター演奏をしていただき、会を彩ってくださいました。近さんのギターはフルオーダーな...
昨夜の一本2021.12.10 02:12昨夜の1本は、La Pettie Baigneuse Les Loustics.ワイナリーには一度しか行ったことがないですけど、西側にピレネー山脈の見えるフランス・ペルピニャンの強風が吹き荒れる山肌に葡萄畑がありました。グラップアンチエールとセミマセラッションカルボニックによる醸...
Laventure.2021.12.03 03:18冒険という意味のワイン。私のワインの先生であり人生の師である、パリ・エノコネクションの伊藤與志男氏が絶賛したワインです。今回は限定入荷の為、数が少ないところに沢山の方からのお求め希望があり、私の分までを放出することになってしまいました、、ありがたいのと残念なのと複雑な気持ちです。
昨夜の一本2021.12.02 01:38昨夜の1本は、菊姫・山廃純米無濾過生原酒。今話題の酒米、百万石乃白もいいけれど、兵庫県吉川町の山田錦から引き出される米の旨味は格別です。日本に生まれて良かった。そんな気持ちになりました。