昨夜の一本2022.08.30 03:26昨夜の1本は、Chevalier de LEngarran.1997年。このワイナリーに出逢って自分のワイン人生が変わりました。これまでのワイン人生で一番沢山の量を飲んできたのがこのランガランワイナリーのワインです。2000年前後には小松でもちょっとしたランガランブームも起きまし...
昨夜の一本2022.08.23 06:12昨夜の1本は、Y.Amirault Saint Nicolas de Bourgueil.Les Malgagnes.パリの2星レストランでリストからこのワインを選んだら、『パリでもなかなか手に入らないワインです』と店のソムリエが言ってたのを思い出します。当時の世界一のソムリエ...
昨夜の一本2022.08.20 01:38昨夜の1本は、Domaine Laforest Beaujolais Villages.ヌーヴォで有名なボジョレ地方のワインです。濃過ぎず薄過ぎず、丁度良い飲み心地です。あぁ、美味しいなぁ。11月のヌーヴォ解禁の前祝いです。今年はウクライナ戦争の影響で解禁日当日までにヌーヴォを積...
昨夜の一本2022.08.16 02:00昨夜の1本は、a lorigine Bagatelle.サステナブルという言葉は、このワイナリーのクリスティーヌさんから聞いて知りました。自然環境に配慮しながら未来に繋がり、また人の身体にも優しいワイン造りをこころがけています。
Jazzが好きです。2022.08.14 01:58店内のBGMは約30年間ずっとJazzです。女性ヴォーカルのスローテンポの曲が特に好きです。アン・バートン! ビリー・ホリディ! サラ・ボーン!明るく、哀しく、愛おしい、、そんなJazzを聴きながらゆったりとワインを選んでいただきたいです。
Gerard Schuellerのジェラールさん2022.08.10 01:42フランス・アルザス地方のワイナリー、Gerard Schuellerのジェラールさんが亡くなったと、パリ・エノコネクションの伊藤先生から知らせがありました。ボジョレ地方のマルセル・ラピエールやジュラ地方のピエール・オヴェルノア達と同じく、フランスで最も早くから自然派農法での葡萄...
昨夜の一本2022.08.10 01:41昨夜の1本は、Chateau Vignol Blanc.ワイン初心者にも安心しておすすめ出来る香りと味わいの白ワインです。義理息子と一杯飲りました。ワイン好きになってくれるとさらに話しが合って食事会が楽しくなるなぁ。