昨夜の一本2022.01.31 01:25今年、還暦を迎えます。詰まらない酒を飲んでる時間はだんだん少なくなってきました。昨夜の1本は、菊姫.山廃純米呑切原酒。これ、やっぱり今が旬。旨いなぁ。肴は、わかさぎ甘露煮とささめうなぎ佃煮。佳き酒を佳き人と飲りたい人生時間に入ってきました。
昨夜の一本2022.01.27 02:24またまたの、まん防措置適用となってしまいましたね。それでも、コロナ禍に負けず、『ワインのある丁寧な暮らし』『ワインのあるあたたかな夕食』を、精一杯に応援したいです。昨夜の1本は、Le Temps D Aimer Brin de Zinc.あまりに美味しく、飲み過ぎて、ラベルのぶど...
昨夜の一本2022.01.26 02:20最後まで読んでいただけると嬉しいです。自然派ワインの本質の一面を表す話です。昨夜の1本は、Le Temps D Aimer Pas folle la guepe.
『角打ち』まもなく開店です。2022.01.22 07:00毎週土曜日.夕方17時〜19時(2時間限定)。☆昭和時代、町の酒屋ならどこでもやっていた気軽な立飲みです。☆ワインは大ぶりのグラスで、地酒は輪島塗のぐい呑で(試飲スタイル・お一人様計三杯まで)。☆おつまみは店内の棚に並んでいる全国から集めた選りすぐりの珍味・逸品です。
記憶のワイン2022.01.08 02:03フランスワインには歴史があり多様にも富み、生産年の古いものから新しいものまでが無数に存在し、人生の折々の節目に彩りを与えてくれます。☆1928年産.Corton Clos du Roi. 家業の創業年。創業80年の2008年に試飲会でご参加の皆様に飲んでいただきました。☆1962...