菊姫2025.11.08 02:551本.百万円〜にも価格を釣り上げて海外富裕層向けの商売をしているあざとい酒蔵もある中、何年も蔵内で熟成させた酒をこのインフレ時代に値上げをせずに庶民派価格で提供し続けている菊姫は燻し銀の輝きを放っています。
菊姫2025.10.30 01:16本日は菊姫.18代目.柳社長にお会いして、いろいろとお話しを聞いてきました。他社.日本酒メーカーの値上げが続く中、菊姫は酒を熟成させてから販売するスタイルの為、これまでの貯酒が蔵内に豊富にあり、値上げはしない方針とのこと。酒米の王様.山田錦を使用した一升瓶がなんとたった1700...
無題2025.08.09 02:10私を『お前』と呼んでくれる数少ないお一人でした。酒蔵見学に、お祭りにと、たくさんの当店のお客様方を受け入れてくださいました。柳さんの哲学とお人柄に、酒造りの真髄を見てきました。日本一の酒造家でした。皆様には、これからも菊姫をよろしくお願いいたします。
昨夜の一本2024.10.18 06:18昨夜の1本は、菊姫.山廃純米.鶴乃里。山廃仕込みによって醸し出ずる日本一の吉川町特AAA山田錦の米の旨味が酸味と調和して飲み飽きをさせません。今年も安定した味わいを堪能しました。一時期、全国的な山廃仕込みブーム?がありましたけど、山廃仕込みには高い技量が必要なので他社はやや尻すぼ...
鶴来ほうらい祭2024.10.06 01:31昨夜は鶴来ほうらい祭。今年も菊姫.柳家にお呼ばれいただきました。今は少なくなってしまった呼ばれをずっと続けておられる菊姫さん。もてなしの気持ちやそれを支える包容力こそが文化の源であることに気づきます。菊姫ファンが愛するのは酒の味わいだけではありません。サケマルシェのようなイベント...
ヴィンテージ(年代物)ワイン・日本酒の楽しみ。2024.08.31 02:06ヴィンテージ(年代物)ワイン・日本酒の楽しみ。人生の様々な区切りの思い出になりますよ。☆1928年.Corton Clos du Roi. 当店創業年 創業80年の折にお客様方々と