雪吊りの季節2021.11.30 02:37庭の世話を約60年間していただいた庭師さんが老齢の為昨年いっぱいで引退され、今春から清水園さん(写真)が引き継いで頑張ってくださっています。推定樹齢300年超えのカリンの樹には大きな実がいくつもぶら下がっています(見えます?)。カリンシロップ(喉に効く)を作るとのことで、落下する...
昨夜の一本2021.11.22 14:00香川県小豆島の大森さんのワインバーで一杯飲りました。フランス自然派ワインと美味しい料理、やさしいお人柄で、島の人達を幸せな気持ちにしているオジ様。左端は菊姫18代目.柳さん、右端は東京のワインショップ.長さん。一生忘れることがないだろう佳き夜となりました。
ヌーヴォを楽しむ会2021.11.20 14:10昨夜は『ヌーヴォを楽しむ会』。久しぶりのお客様方との食事会となりました。会場の寅亭さんに納めたボジョレヌーヴォを全て飲み尽くし、二次会でもワイン三昧しました。有り難いことでした。
ボジョレ・ヌーヴォ解禁!2021.11.17 15:00早速、家内と乾杯しました。ヌーヴォも『誰が造ったか』で選ぶ時代です。2021年のヌーヴォは果実味と酸味の調和があり、ヌーヴォらしい綺麗で軽ろやかなトーンの風味となっています。うーん、美味しい!
ボジョレ・ヌーヴォ2021.11.12 02:4411月18日木曜日が発売解禁日の『ボジョレ・ヌーヴォ』はすでに当店に入荷され、長旅の疲れを癒し中。大手メーカー、大手流通業者の不味いお祭りヌーヴォが日本中、世界中に大氾濫する解禁日。『小さくとも鋭い一矢を報いたい』美味しいヌーヴォを飲んで欲しい!Beaujolais Villag...
昨夜の一本2021.11.10 04:57昨夜は、旬菜.まつ村さん(小松市土居原町0761230208)で一杯飲りました。ご主人は料理はもちろんのこと地酒にも深いこだわりがあり、ソムリエ協会の日本酒デュプロマをお持ちです。料理も地酒(春心)も美味しく、心地よい佳き時間をいただきました。いいですよ。旬菜.まつ村。
昨夜の一本2021.11.09 05:16昨夜の1本は、Cidre Val de Rance Biologique.日本でも静かなブームとなっているシードル。フランス・ブルターニュ地方のリンゴから生まれる発泡ワインです。これまであまり美味しいシードルに当たったことが無かったですけど、これはほんとうに美味しい!!