苔庭のある風景2021.07.31 01:51『インスタやHP、FBの写真よりずっといい!』ご来店のお客様からいただく言葉は、苔庭の世話を日課にしてきた私達には素直に嬉しく励みになります。苔緑の匂いや庭の湿り気、そよ風、虫の声など五感で感じられるものがあるからでしょうか。
昨夜の一本2021.07.29 05:24昨夜の1本は、Philippe Alliet Chinon.フランス・ロワール地方を代表する赤ワインの造り人のひとりです。かのジャンシス・ロビンソン女史がボルドーの最高級ワインと見紛ったくらいの逸品です。昨夜の為に二日前から抜栓してあったこの赤ワインと土用丑の鰻の蒲焼はピタピタの...
昨夜の一本2021.07.28 05:22昨夜の1本は、獅子の里・鮮 オリンピック仕様。精米歩合を50%にまで高めてさらにエレガンスを感じさせる香味となっています。フランス・シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵をさせているので泡が美しく長く続きます。ラベルは加賀友禅作家・毎田仁嗣さんの着物のデザインです。いいですよ!獅子の里...
昨夜の一本2021.07.24 02:49昨日の1本は、Patrick Guillot Bouzeron.ブルゴーニュ地方の南部、コートシャロネーズ・メルキュレイ村のアリゴテ葡萄から出来た白ワイン。蝉しぐれの夕刻に美味しくいただきました。ワインのある丁寧な暮らしはいかがでしょうか。☆人の身体に優しく、地球環境にも優しい自...
昨夜の一本2021.07.21 02:42昨夜の1本は、Gachot Monot Cremant de Bourgogne.湿度が高くて暑苦しい日本の夜には、ミネラリテイがいっぱいのこのスパークリングワインが美味しい!人間の身体に優しく、地球環境にも優しい、皆様の消費が地球温暖化改善にも繋がっていくフランスの自然派ワイン...
うつわ展・サマータイムの愉しみ2021.07.08 05:44いよいよ明日7月10日.土曜日から、庄田春海さんの『うつわ展・サマータイムの愉しみ』が、当店奥座敷会場(離れの和室)にて開催されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。
今月のおすすめワイン2021.07.03 01:59試飲が出来るワインショップ『ワインと地酒もりたか』フランス語の横文字ラベルは読めなくても、香味を確かめてから買えるので安心です。しかも、靴を脱いで日本庭園を眺めながらゆったり気分で、、。今月のおすすめ『試飲ワイン』は、Domaine PreysJacky Touraine.